【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2019年12月04日

冬支度

今週に入って、寒くなってきました。

もう12月。冬ですね~雪






段ボールハウスも冬仕様。



らんちゃんも冬支度。



脱毛がひどく、お腹や顔周りは毛がない状態ですが、
毛が生えてる部分は冬毛に変わっているようです。


先週私が留守の間、らんちゃんをお世話をしてくれた方が、
使い捨てカイロをタオルで包んでシーツの下に敷いていてくれましたピカピカ

とても暖かく、これなららんちゃんも寒い冬を乗り越えられるニコニコ

早速カイロを買いに行ってきますぶーん



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村
  

Posted by kiddy at 14:01Comments(2)日々のこと
 

2019年11月23日

ここにいれば絶対安全!

台風の影響で気温・湿度が上がってきたこともあり、
らんちゃんの鼻の調子も良くなってきましたニコニコ

それと同時に、窓際のエリアに来なくなったのですが、
その原因は・・・・・




上 ここで薬をあげていたから。たぶん・・・


1つでもあげるの大変なのに、朝晩2種類も飲ませないといけない!
最大限の拒絶をされ、私もらんちゃんも毎回薬まみれ汗汗
そして、私もらんちゃんもストレスMAXびっくり!!
100%確実に治る保証があるわけでもないし、
1週間分の薬でしたが、2日であげるのやめました。


やめたのですが、まだ警戒して窓側には来ません。




オシッコ対策も万全で準備してるのですが、一向に来る気配なし。




只今、段ボールハウスに引きこもり中。
ペットボトルにお湯を入れて、タオルでく包んだ湯たんぽ達を従えて(笑)

この中に入っているときは何もしません。
薬をあげたのは窓際に来たときのみ。
ここから出してまで薬をあげることはしませんでした。




らんちゃんにとって、この段ボールハウスは絶対安全な場所おすまし

しばらくはこの状態が続きそうです。


一つ朗報があって、数日前から少しシーバを食べるようになりました。
寝る前や、外出前にお皿に入れて置くと、3,4粒食べています。

その分、メルミルやちゅーるを残すようになりましたが・・・・ニコニコ汗




これを食べてくれると、安心して外出できるし、夜も眠れる♪赤

しかし・・・・

気が変わりやすいらんちゃん。
これがいつまで続くかは、らんちゃんのみが知るところですあしあとピンク


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

  

Posted by kiddy at 10:40Comments(0)日々のこと
 

2019年11月17日

病院行ってきました。

木曜日からひどくなった鼻づまり。

年中無休で鼻グスグスしているらんちゃん。
ですが、今回は今までになくつまっている様子。
鼻がきかないので、ゴハンを食べないのも問題ですが、寝るのもつらそう。
なので、昨日病院に行ってきました。


まずは体重をはかりますが、なんと1.5キロになってました。

最初は2.7キロ、次が2キロ。今回が1.5キロ・・・
これじゃ、毛も生えてこないよねぐすん


さて、鼻づまりの方ですが、濡らしたティッシュで鼻を拭いたら大きな鼻クソが取れました。
ええー!こんな塊になってたの!?
ゴメンねらんちゃん、気が付かなくて汗

そして抗生剤を注射して、薬を飲ませて終了。

すると夜には、ビービー、ブヒブヒ、イビキのように鳴ってた鼻が通ってきたのか音がしなくなり、今日はゴハンを食べてくれてるようになりましたニコニコ

相変わらず室内パトロールを隅々までやる元気もあるし、これで一安心。



「ララちゃん」になってる(笑)

しばらく2種類の薬を朝晩飲ませるのですが、一人でやるのはちょっと大変汗
らんちゃん、美味しくゴハンが食べられるように、お薬飲むの協力してねあしあとピンク



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

  

Posted by kiddy at 17:07Comments(0)日々のこと
 

2019年11月16日

一難去ってまた一難

オムツ作戦は大成功ニコニコ




スピード吸収で通気性抜群、お尻はサラサラ。さすが日本製ピカピカ
横漏れもせず、動きもそれほど邪魔してないようでした。

ただ、ちょっとピッタリしすぎたかも。

これだとウンチするときお尻をふさいでしまいそう。
昨日も立派なのをしてましたが、かなり踏ん張らないと出てこない汗
なので、ウンチするときは外すか、もしくは新生児~5キロのサイズがあったのでそっちの方にチェンジするか。(今のは新生児~3キロまでのサイズ)




とりあえずは布団で寝るときはオムツ着用!ってことで問題解決GOOD


したのですが・・・・


また、新たな問題が・・・・


一昨日からまた鼻グスグスしだしました。
昔っから年中鼻グスグスしていたらんちゃん。

今回はかなり鼻が詰まっているようで、ちょっと苦しそうぐすん

ゴハンも食べづらそうで少ししか食べてくれません。

私と同じく、気温が少し下がると鼻にくるみたい。
今日は気温も上がっているので、鼻が通ってっくれるといいんだけど・・・




一つ問題が解決すると、また問題が出てくるガ-ン

喜んだり心配したり、一喜一憂の毎日ですあしあとピンク


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

  

Posted by kiddy at 15:45Comments(2)日々のこと
 

2019年11月14日

オムツ、作ってみました♪

買ってきましたぶーん
いくつかお店を回って、36枚入りの新生児用オムツを733円で購入。

ペット用も見たけどやっぱり高かった。
同じ数量で約2000円。倍以上ですガ-ン




尻尾部分のほつれ防止にテーピングも100均で購入して準備OKOK




お尻部分に切り込みを入れて、尻尾が出るようにすれば・・・・




あっという間に猫用オムツが完成ピカピカ
ちょっと雑だったかなニコニコ汗

最近のオシッコ間隔は5時間おきくらい。
さっき6時過ぎにしたので、次は寝るころかな。


段ボールバリアをはずしたら、すぐに布団の上にやってきました。

今晩、このオムツ試してみますあしあとピンク



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

  

Posted by kiddy at 19:41Comments(0)日々のこと
 

2019年11月13日

オムツ必要かな・・・

今日も段ボールハウスではなく、布団のある方で過ごしているらんちゃんあしあとピンク



そしてよく歩き回ります。

このまま自由にさせてあげたいけど、布団の上にオシッコされるかと思うとそうも言っていられない。
今まで布団で寝ようともしなかったのに、どんな心境の変化?

一緒に布団で寝させてあげたいけど、これではおちおち寝てられず、私の方がダウンしてしまう。


今月に入ってから、トイレに行く気配がなくなりました。
どうやら目覚めたら、そのタイミングでその場でするようになってしまったようですガ-ン


とりあえず、こちらに来れないように箱でバリアを張りました。



今はあきらめて段ボールハウスの中で寝てますが、さっきまでこっちに来ようと行ったり来たり。
ちょっと可哀そうだけど、仕方がない。

オシッコ問題が解決できれば、好きなようにさせてあげられるので、オムツ検討してみようかな。

ネットで調べたら、人間の赤ちゃん用を代用してる人が結構いる。
ペット用よりも値段が安く、尻尾が出る部分を作れば変わりなく使用できるみたい。

明日、やってみよう。

それまでは、段ボールハウスで我慢してねおすまし



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村
  

Posted by kiddy at 23:12Comments(4)日々のこと
 

2019年11月12日

やられた!!

油断しました。
とうとう布団にオシッコされちゃいました!うわーん


夜間パトロール強化中のらんちゃん。




昨晩はパトロールと見せかけて、枕の上を占領。




そのまま私も横でウトウト眠る

夜中に目を覚ました時は、私の横でおとなしく寝ているらんちゃん。

次に目を覚ましたのが6時前。
らんちゃんはすでに起きていて、私が起きるのを待っていたようなのですが・・・
まだあと30分は寝たい!と2度寝をしようとしたとき、

足に冷たい感触が・・・・!!!!がーんタラ~

一気に目が覚め、飛び起きました!!

注意していたのに・・・・

あのとき2度寝なんて考えずに、すぐに起きていれば・・・
と後悔しても時すでに遅しぐすん




そんな人の苦労は猫知らず。




らんちゃんは濡れてない方の布団で気持ちよさそ~に2度寝してますあしあとピンク


私も子供のころオネショしたとき、母親はこんな感じだったのかなぁ~
なんて思いながらシーツとタオルケットを洗濯し、布団を干すのでした。

あ~あガ-ン 油断大敵びっくり!!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

  

Posted by kiddy at 08:47Comments(0)日々のこと
 

2019年11月11日

夜中のパトロール、強化中!

前回から食欲は変わらず。
体重2キロに対しての適正量はそのまま。

なのに、ガリガリなのは変わらずで、毛も冬毛になるどころか抜けまくりぐすん
昔のゴージャスさは全くありません。

もう太ることも毛がフサフサになることもないのかな・・・


ここ数日はトイレには行かず、段ボールハウスの中での回数が増えてます。

かといって足腰が弱っているわけではなく、昼間はほとんど寝てますが、夜中や朝方は今までよりも活動的びっくり!

夜中から明け方にかけてのパトロールが強化中らしく、私の顔もお構いなしに踏んづけて行きます。
お腹がすいてるときは、それに加えてガブガブ攻撃が加わり、腕や髪の毛、この前はアゴをガブ!っとやられました汗


夜に備え、昼間はずーっと段ボールハウスの中で待機中。

お蔭で私は寝不足気味ガ-ン

せめてカリカリ食べてくれたら、私の睡眠も確保されるのですが・・・


とりあえずは可もなく不可もなくで、日々過ごしていますあしあとピンク


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

  

Posted by kiddy at 17:15Comments(0)日々のこと
 

2019年10月31日

食欲回復♪

今週に入ってから下痢もすっかり治って立派なウンチピカピカ

食欲も回復し、1日に必要な量を食べるまでになりましたニコニコ




でも、あれだけよく食べてたカリカリには見向きもしないぐすん

元々、缶詰やレトルトには目がなかったからねぇ~。
カリカリ食べてくれると助かるんだけど・・・・ま、仕方ないか。




大好きなレトルト、いっぱい食べてね~あしあとピンク



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村
  

Posted by kiddy at 16:26Comments(0)日々のこと
 

2019年10月24日

ヨガマットで休憩中♪

長毛ニャンコのらんちゃん。
お年で毛が少なくなっていても足毛はボーボー。

足がヨボヨボになってるのもあり、毛で滑って踏ん張りがきかない。
歩く時より座ってるときの方が大変そう。
特にフローリングは汗汗




でも、ヨガマットの上ではどっしり安定GOOD




部屋中にヨガマット敷けたらいいんだけど・・・・それはムリ。




パトロールの休憩はヨガマットでねあしあとピンク



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

  

Posted by kiddy at 16:02Comments(0)日々のこと