2019年11月16日

一難去ってまた一難

オムツ作戦は大成功ニコニコ


一難去ってまた一難

スピード吸収で通気性抜群、お尻はサラサラ。さすが日本製ピカピカ
横漏れもせず、動きもそれほど邪魔してないようでした。

ただ、ちょっとピッタリしすぎたかも。

これだとウンチするときお尻をふさいでしまいそう。
昨日も立派なのをしてましたが、かなり踏ん張らないと出てこない汗
なので、ウンチするときは外すか、もしくは新生児~5キロのサイズがあったのでそっちの方にチェンジするか。(今のは新生児~3キロまでのサイズ)


一難去ってまた一難

とりあえずは布団で寝るときはオムツ着用!ってことで問題解決GOOD


したのですが・・・・


また、新たな問題が・・・・


一昨日からまた鼻グスグスしだしました。
昔っから年中鼻グスグスしていたらんちゃん。

今回はかなり鼻が詰まっているようで、ちょっと苦しそうぐすん

ゴハンも食べづらそうで少ししか食べてくれません。

私と同じく、気温が少し下がると鼻にくるみたい。
今日は気温も上がっているので、鼻が通ってっくれるといいんだけど・・・


一難去ってまた一難

一つ問題が解決すると、また問題が出てくるガ-ン

喜んだり心配したり、一喜一憂の毎日ですあしあとピンク


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
猫の日
猫の日(2020-02-22 17:34)

冬支度
冬支度(2019-12-04 14:01)


この記事へのコメント
オムツ、上手くいってるようで良かったですね

鼻水、数年前に亡くなった子が副鼻腔のリンパ腫で鼻水がすごく垂れてきて可哀相だった時、ネットで赤ちゃん用の鼻水吸引器を買って取ってあげてました。値段もピンキリでしたが安いのでも吸えました。本猫も辛かったようで溜まると取って!と近づいてきました。獣医さんからと鼻水止貰ってましたが原因が原因だけに効かず‥あとなた豆茶を飲ませると少しマシになってた気がします。

らんちゃんが穏やかに楽に過ごせるよう祈ってます。
保護主様も本当に大変だと思いますが寒くなってきたのでご自愛下さい。
Posted by にゃんころ at 2019年11月17日 09:36
にゃんころさん、コメントありがとうございます。
何度かチェックしてたけど、コメント気が付きませんでした。
すみません<m(__)m>
鼻水、大変ですよね。時々ですが私がアレルギー性鼻炎で物凄いことになるので、鼻がかめない猫はもっと大変なんだろうなとホント可哀そうになります。
皆さん色々とされているんだと感心させられ、また励まされます。
これからも、らんちゃんが快適に過ごせるようにサポートしていきます。
Posted by kiddykiddy at 2019年12月18日 11:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。