2019年07月30日

体入って尻出てる!?

さて、台風明けの19日に現れたニャンコ。

ヨタヨタして足元もおぼつかないので、本人が自力で帰るのは危険と判断。
(といっても、本人がドア開けても出ようとしないけど)

なので首輪をつけた人が現れなない限り、
このニャンコは我が家の住人ということになります。

体入って尻出てる!?

お腹がすいていたようで、
パウチのウェットフード1袋をペロリとたいらげた。


「そういえば、もう夜になるけどオシッコしてない。
どっか悪いのかな・・・・」

ちょっと心配になったのですが、
間もなく、その心配は別の心配に変わりました。


床の上にそのままジャーーー!っとやられました汗
続けてブリブリ!っとすごい下痢タラ~

トイレの場所忘れたの?
それともボケちゃった?


もうかなりの高齢だからオムツかな・・・でもまだ暑いだろうし、動きづらいよね。
ペットシーツ敷いてサークルに入れるか。
でもサークルはもう処分しちゃったし、ケージは狭いし・・・・


いろいろと悩みましたが、2回目からはトイレに入るようになりました。
やっぱりいくつになってもトイレは自分でしたいよね。

これで一安心、助かった~
ペットのことで一番困るのってトイレだもんね。


なーんてホッとしたのもつかの間で、まだ問題は解決はしていませんでした。

トイレでしようとする姿勢は立派なのですが、体だけ入ってお尻が出てる!

なんてこったがーんタラ~


体入って尻出てる!?


こ~んな状態(笑)

なので我が家の猫トイレはペットシーツが敷き詰められています。


多飲多尿で尿量がハンパない。
小型犬用で3回分吸収と書いてあるけど、1回であふれそう。
大型犬並みの尿量なので飛び散りもすごい。

でも本人はちゃんとトイレでしているつもりなのか、
掃除してると毎回邪魔しに来る(笑)

体入って尻出てる!?

そうそう、水のような下痢が続いていましたが、
食欲もあるし元気そうなので、エサの調整しながらしばらく様子見。

やっと今朝ちゃんとしたウンチになりましたサクラ


これで一番問題なトイレに関してはとりあえずは解決です。

次はどんな問題が起こるやら。


では、また~パー




タグ :高齢猫

同じカテゴリー(最初のころ)の記事
段ボールハウス♪
段ボールハウス♪(2019-08-02 18:58)

毛玉!
毛玉!(2019-08-01 12:20)

巻き爪注意!
巻き爪注意!(2019-07-31 20:58)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。