2019年08月01日
毛玉!
トイレと爪の問題が解決。
そして残るは、短毛の猫には見られない長毛ならではの毛玉問題。
今回現れたときもお尻の下あたりに、大きな毛玉をつけてました。
すぐに少しづつカットしながら現在も除去進行中

ぱっと見毛玉はなさそうでしたが、
よくよく触ってみると小さな毛玉がちらほらと。
そして、腰のあたりにかなりの塊になってる毛玉発見
玉というよりフエルトみたいに層になって固まってました
皮膚と毛の境目がわかりずらいので
ホントにすこーーーしづつカットしてます

毛先が天然パーマみたいにフワフワ、クルクルしてるので
暑さ対策と手玉予防つでにカット、カット
皮膚には異常なさそうなので、様子見ながら手入れしていきます。
もちろんこれ以上毛玉が増えないよう、
こまめなブラッシングも忘れずに!ですね。
では、また~
そして残るは、短毛の猫には見られない長毛ならではの毛玉問題。
今回現れたときもお尻の下あたりに、大きな毛玉をつけてました。
すぐに少しづつカットしながら現在も除去進行中

ぱっと見毛玉はなさそうでしたが、
よくよく触ってみると小さな毛玉がちらほらと。
そして、腰のあたりにかなりの塊になってる毛玉発見
玉というよりフエルトみたいに層になって固まってました

皮膚と毛の境目がわかりずらいので
ホントにすこーーーしづつカットしてます

毛先が天然パーマみたいにフワフワ、クルクルしてるので
暑さ対策と手玉予防つでにカット、カット

皮膚には異常なさそうなので、様子見ながら手入れしていきます。
もちろんこれ以上毛玉が増えないよう、
こまめなブラッシングも忘れずに!ですね。
では、また~

Posted by kiddy at 12:20│Comments(0)
│最初のころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。